« Prev
1
...
34
35
36
37
38
...
62
Next »
2018/02/11(日)
重要なお知らせ
中央本部・機関紙JMITU第25号(1面)2018年月2月10日発行
2018/02/11(日)
重要なお知らせ
有期雇用の組合員3人を無期転換 KBS京都 団体交渉で回答
2018/02/11(日)
お知らせ
自民党支持者の私が安倍政権に抱いた「大きな疑念」(記事紹介)
2018/02/09(金)
重要なお知らせ
安倍政権が“残業代ゼロ”裁量労働制を「契約社員や最低賃金労働者にも適用」と閣議決定! 財界の意向で“定額働かせ放題”に(記事紹介)
2018/02/08(木)
裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」答弁のデータをめぐって(続編)
2018/02/08(木)
なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか
2018/02/08(木)
お知らせ
21時間勤務後に帰宅中の事故死、会社の責任認める…訴訟の和解成立、原告側「画期的」(ニュース紹介)
2018/02/08(木)
お知らせ
退職したら給料返還を迫られ…契約書や就業規則に書いてあれば何でも有効なのか? 財閥系企業がトンデモ要求!(ブラック企業被害対策弁護団)
2018/02/08(木)
2017年、太陽光発電はついに原子力発電を抜き去った(ニュース紹介)
2018/02/08(木)
重要なお知らせ
ドイツ金属労組 週28時間労働制 獲得:育児・介護で最大2年間・給与減額ナシ!(ニュース紹介)
給与は減額されることなく、画期的内容となっています。2019年から実施。
2018/02/08(木)
重要なお知らせ
春闘で大幅賃上げ実現を 2・7JMITU中央行動(ニュース紹介)
2018/02/07(水)
お知らせ
【残業代】消滅時効延長に反対する理由は払わず逃げきりたいだけでは?(見解紹介:佐々木亮弁護士)
2018/02/05(月)
お知らせ
賃金等請求権の消滅時効の在り方について(見解の紹介:水口洋介弁護士)
2018/02/04(日)
重要なお知らせ
ジェトロ(日本貿易振興機構), 派遣化全面撤回 無期転換に道開く(ニュース紹介)
2018/02/03(土)
重要なお知らせ
有期雇用職員5年雇止め 長崎大が方針撤回(記事紹介)
2018/01/30(火)
重要なお知らせ
「雇い止め やめさせた」無期転換運動交流集会 各地の経験(記事紹介)
2018/01/29(月)
重要なお知らせ
18春闘 金属労働者のつどい:3・3東日本集会(ビラ)
会場:上野公園野外ステージ(水上音楽堂)、開場:12時30分、開会:13時
2018/01/28(日)
お知らせ
JMITUメールニュース版 第29号(2018年1月25日)
2018/01/22(月)
任期満了に伴う沖縄県南城市長選が21日投開票され、無所属新人で元衆院議員の瑞慶覧長敏氏(59)=社民、共産、社大、自由、民進推薦=が初当選した。【琉球新報電子版】
2018/01/22(月)
お知らせ
安倍支持に陰り。毎日1月世論調査 : 安倍総裁3選続けた方がよい37%、代わった方がよい47%、アベノミクス評価36%、評価しない47%、 共同一月:自民党総裁継続支持45.2%不支持47.5%、安倍首相の下での憲法改正は反対54.8%、賛成33.0% (記事紹介)
« Prev
1
...
34
35
36
37
38
...
62
Next »
- Powered by PHP工房 -