解決 事例2

年俸100万円ダウン

[相談内容]
 Tさんは、ソフト設計会社(従業員20名余)で勤続5年の正社員(女性事務職の労働者)でこれまで年俸300万円でした。一人しかいない事務職のTさんだけが、4月から200万円に引き下げたいと社長から30%以上の賃下げ提案をされました。一人で悩んでいましたが解決の見通しが無く、地域労連に相談しました。
[活動と解決]
  労働組合に入って会社と交渉し解決するようアドバイスがありJMITUを紹介され、地域支部と詳しく相談しました。技術職の人たちは、賃下げ提案をされていないのに、事務職のTさんのみ100万円もダウンさせようという不当なものでした。JMITUに加入して、交渉で解決することにしました。ただちに会社に出向き、「組合加入通知書」と組合の同意なく賃金・労働条件の変更をしないことの「申入書」を社長に提出しました。 2回の交渉で1週間後に、20万円ダウンの年俸280万円で話し合いが成立し「合意書」を交わしスピード解決しました。その後、通勤手当の支給基準が定められていないため、通勤手当を支給されていない社員(Tさんを含め数名)にその理由を明らかにするよう求めました。会社は「内規」を作成し、組合に提示しました(直線で1.2km以上は支給)。連続赤字の経営状況にあり、新たなリストラをおこなってくる可能性があります。Tさんは、引き続き組合員として頑張っています。


ホームに戻る  解決事例トップに戻る